もしも太っちょ猫が「モナ・リザ」の膝の上に乗ったら・・・

引用:www.flickr.com
名画というのはいつ見ても感動させられますが、もし毎日見ていたら徐々に物足りなさを感じる日がくるかもしれません。
そんな名画に、おもしろいアレンジを加えた芸術家がいます。
なんと、古典的名画と太った猫のコラボレーション。
もし猫が名画に描かれたらどうなってしまうのか、作品をご紹介します。
スポンサーリンク

引用:fatcatart.ru/gallery
コラボ作品は、太った猫のアート「Fat Cat Art」シリーズを制作している芸術家のスヴェトラーナ・ペトロワさん。
ロシアで活動中の芸術家で、まるで本当に名画に猫が登場していたかのようなおもしろい作品を作ってしまいました。

モナ・リザ(レオナルド・ダ・ヴィンチ作)。
モナ・リザの膝の上に太った猫が。

アダムの創造(ミケランジェロ作)。
猫が目立ちすぎて何の絵なのかもはや分かりません。

ヴィーナスの誕生(ボッティチェリ作)。
実は猫がヴィーナスだったようです。
名画にこんな猫アレンジを加えてしまうとは、発想力がおもしろいですね。
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 犬と猫の祖先は同じ動物だった!
- 「これぞ理想型!」 フォームがあまりにも美しすぎる猫パンチ
- もしも太っちょ猫が「モナ・リザ」の膝の上に乗ったら・・・
- 猫を下から見るとこうなっていた
- もしもタイタニックの主人公が猫だったら
- 「愛だろっ、愛。」 猫が見せた奇跡のハート(写真5枚)
- シンクロナイズド・スイミングさながらの動きをする猫が話題に
- 猫好きは猫に似る?猫好き男子の4つの特徴
- 猫が隣人に助けを求める!倒れた飼い主九死に一生(イギリス)
- カバンの中に入っていた意外なものが話題に
- 700メートルに渡る「猫ロード」が誕生、22日に「ねこまつり」開催(宮城)
- ウサイン・ボルト vs 猫、速いのはどっち?