犬の中で最も鼻のいい犬種とは

鼻がいいことでも有名な犬。人間の100万倍も鼻がいいとも言われています。もし日本人が嗅覚100万倍になったら、くさやのニオイを嗅いだら卒倒してしまいそう。
さて、そんな鼻のいい犬の中でも最も嗅覚が優れている犬種がいます。まさに「キング・オブ・ノーズ」。その犬種とは何なのでしょうか。
スポンサーリンク

犬の中で最も鼻のいい犬、それはブラッドハウンドという犬。「ブラッド」は「血」の意味で、もともとブラッドハウンドは血のニオイを追跡する嗅覚猟に利用されていたんだとか。「魔法の嗅覚」と呼ばれるほど鼻がいいと言われています。
ちなみに、ディズニーキャラクターのプルートもブラッドハウンドがモデルと言われています。プルートはとんでもなく鼻がいいのかもしれませんね。
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 犬に人間用の牛乳をあげてはいけない理由
- 「サザエさん」に登場する犬のハチは何犬?
- 水を飲む時、犬にはできて人間にはできないこと
- ASKA容疑者逮捕で大活躍したのは黒のラブラドールレトリバー?
- 盲導犬落第の犬が別の才能を発揮して話題に(アメリカ)
- イタリアでは犬を1日3回散歩させないと罰金をとられるらしい・・・
- 「経済的ダメージが少ない犬」ランキングで第1位に輝いた犬とは?
- 「生類憐みの令」を制定した徳川綱吉が飼っていた犬の数がすごい!
- 名犬ラッシーって何犬?
- 普段は臆病な柴犬、クマに襲われた男の子を守る!(秋田)
- ロッカーに不思議な犬キャラクター発見(千葉)
- ダルメシアンが罹りやすい病気とは?