招き猫は右手と左手で招くものが違う?

縁起の良い置物として古くから愛されている招き猫。一般的な招き猫は片方の手(前脚)をあげていますが、右手と左手どちらを挙げているかによって招くものが異なると言われています。
一体、右手と左手でどのような違いがあるのでしょうか。
スポンサーリンク

右手を挙げている招き猫は金運を招いています。一方、左手を挙げている招き猫は人(お客さん)を招いています。
贅沢に両手を挙げている招き猫もありますが、「欲張りすぎてお手上げ万歳」としてどちらも得られないと嫌う人も少なくありません。「二兎を追う者は一兎をも得ず」ということなのでしょう。
招き猫を購入する際は、「金運」と「人(客)」、どちらを招きたいかよく考えてから購入しましょう。
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 犬が猫にちょっかいを出した結果・・・
- 東日本大震災で離れ離れになっていた猫と飼い主が感動の再会
- 猫を飼うと心臓発作のリスクが低下!?
- 猫好きによる猫好きのためのフェスティバル「ネコ市ネコ座」が9月開催(岐阜)
- どこまでも強気!街中でくつろぐ貫禄たっぷりな猫
- 寝顔があまりにもひどすぎるニャンコが話題に・・・
- 「あしながっ!!」 猫にタイツを履かせた結果・・・
- もしも太っちょ猫が「モナ・リザ」の膝の上に乗ったら・・・
- 「えっ?何でここに?」 電車に乗る珍客が話題に
- これはやり過ぎ…ドでかすぎる猫のクッション
- 松濤美術館の「ねこ・猫・ネコ」展示会、終了まで1週間
- スコティッシュフォールドの名前の由来