Googleの画面が左右反転!?頭がクラクラしてきそう!

Googleの画面が左右反転する裏技が話題を集めています。入力する文字から何から全てが鏡に映したかのよう。この画面で「ググる」のは至難の業。
一体、どのような裏技なのでしょうか。
スポンサーリンク

方法は簡単。次のURLにアクセスするだけ!
http://com.google
Googleの「google」と「com」をひっくり返すと、なんと画面もひっくり返ってしまう裏技です。画面はひっくり返りますが、ちゃんと検索はできます。試しに「桜」と打ち込んでみた結果が上のキャプチャ画像です。
さすがに検索結果のリンク先のサイトはひっくり返りませんがGoogleの遊び心溢れる演出です。ぜひ一度試してみてください。
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- スマホのバッテリーって寿命はどれくらい?
- Windows XPのサポート終了。使い続けた場合のリスクは?
- 男と女、スマホの利用時間が長いのはどっち?
- iPadでAからZまで打つのに何秒かかる?世界記録はこんなに速い!
- Twitterでリツイートにコメントが可能に!文字数は116字まで
- ネット依存症かどうか分かる10の質問が話題に
- 意外と知られていないWindowsの小技。ウィンドウの左上をダブルクリックするとどうなるか知ってる?
- なぜアップル社のロゴのリンゴはかじられているのか
- 携帯電話からフリーダイヤルが利用できない理由
- Yahooで「3.11」と検索すると10円寄付!
- サムスンのスマホ「ギャラクシー」からアレが消えた!
- TwitterのデザインがFacebookそっくりに?