4月に雪が!?東京都心で4月に雪が降ったのは何年ぶり?

2015年4月8日、上空の寒気の影響により真冬のような寒さとなりました。最近は暖かくなったので冬物のコートはクリーニングに出してしまったという人も多い中、まさかの寒さ。しかも東京都心では午前9時になろうかという時間帯に雪まで降ってしまいました。
4月に雪というのはあまり記憶にありませんが、東京都心で雪が降ったのは何年ぶりのことなのでしょうか。
スポンサーリンク

東京都心で雪が降ったのは5年ぶりのこと。5年前は2010年4月17日に雪が観測されました。まだ桜が完全には散っていない中、桜と雪のめずらしい景色が広がりました。こんな景色を見られることなど滅多にありません。
暖かくなってきたと思ったら突然真冬なみの気温。気温の激しい異常変動は困ったものですね。
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 一度でいいから乗ってみたい!金と銀のピッカピカなメルセデスSL
- 琵琶湖の面積ってどれくらいあるの?
- 茨城って「いばらぎ」「いばらき」どっちが正しいの?
- 香川県に世界初のガラスの灯台がある?
- ギネスに認定された世界一回転数の多いジェットコースターは日本にあった
- 東京湾に浮かぶパーキングエリア「海ほたる」の名前の由来
- 観測史上最も大きな被害をもたらした台風「伊勢湾台風」がヤバすぎる
- 高知県に謝ってばかりの駅があるって本当?
- 山手線で最も利用者数の少ない駅ってどこ?
- 4月に雪が!?東京都心で4月に雪が降ったのは何年ぶり?
- 渋谷のモヤイ像はサッカー選手風にイメチェンされたことがある
- かわいい犬猫の置物がいっぱいの「ギャラリー彩」(鎌倉)