今の数十倍の値段…昔はバナナがとんでもなく高かった

スーパーやコンビニなど、どこでも手軽に買えるバナナ。
4~5本100円前後で買え、甘くておいしく、栄養価も高い優れものです。
ところが今から50年以上前、なんとバナナは金持ちしか手が出ないような超高級品だったのです。
当時いくらだったのかというと・・・
スポンサーリンク
バナナの輸入のはじまりは1903年。
当時、バナナは一般人が手にできないような希少品でした。
その為、バナナは4~5本で、現在のお金でいうと7,000~8,000円くらいしていました。
バナナが1本1,000円以上するなど、今ではありえない話です。
バナナの値が下がり始めたのは、1963年にバナナの輸入が自由化されてからのこと。
自由化により希少価値は下がり、今では誰でも気軽に食べられるようになりました。
バナナがもし1本1,000円以上したら・・・まず買わないでしょうね。

画像元:ichou-daiji.info
スポンサーリンク