今見ている太陽は過去の姿?

毎朝陽射しが大変心地いい太陽ですが、今見えている太陽の姿は今現在の太陽の姿ではなく、過去の姿なんです。
どれくらい過去の太陽を見ているかというと・・・
スポンサーリンク
今見ている太陽は8分ほど前の太陽の姿。
太陽と地球の距離は1億4960万キロほどあります。
一方、光の速さは約30万キロ毎秒。
計算すると、太陽から地球へ光が届く時間は、8分17秒~8分19秒ほど。
つまり、今見えている太陽は約8分ほど過去の姿です。
リアルタイムに太陽を見えているようで、実は過去の姿が見えている。
宇宙規模の距離になると、見えているものが過去の姿になるとは、不思議なものですね。

画像元:www.kyowa-eizo.co.jp
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- ティッシュとティシューどっちが正しいの?
- 交通事故に遭いやすい車の色って何色?
- 2014年4月の消費税アップで電車の運賃も1円単位で値上げ?
- ソチオリンピックの開会式で日本選手団が着ていたスポーツウェアをデザインしたのはあのファッションメーカー
- 2014年箱根駅伝の平均視聴率が歴代13位を記録
- テスト前の学生にスタバがした嬉しい演出
- 住宅情報誌などに書かれている「閑静な住宅街」という売り文句は要注意?
- なんですき家ってそんなに人手不足なの?
- 年賀状は目上の人に対して「賀正」は失礼?
- パトカーもスピード違反になることがある
- 消しゴムがすぐちぎれる理由
- トイレットペーパーの三角折りの正式名称がすごい