こんなの携帯できない!30年前の初期の携帯電話はこんなにドデカかった!

今から30年近く昔、1985年に発売された初期の携帯電話はかなりの大きさでした。
「こんなの携帯できないでしょ!」って突っ込みたく初期モデルをご覧ください。
スポンサーリンク

当時、持ち運びができる携帯電話はショルダーホンと呼ばれていました。
その呼び名の通り、肩(ショルダー)にかけて持ち運ぶ電話。
バッテリーを含めた重量は3キロ。
持ち運ぶ気になんてさらさらなれません・・・
携帯電話もずいぶん進化したものですね。

画像元:next.rikunabi.com
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 男と女、スマホの利用時間が長いのはどっち?
- ログインの名前の由来って何?
- iPadでAからZまで打つのに何秒かかる?世界記録はこんなに速い!
- Facebookユーザーの3人に1人が感じていること
- こんなの携帯できない!30年前の初期の携帯電話はこんなにドデカかった!
- 思わず突っ込みたくなる完全アウトなauの看板
- サムスンのスマホ「ギャラクシー」からアレが消えた!
- CPU/メモリ/ハードディスクの違いを大食い選手権に例えてみた
- 65,536行?1,048,576行?Excelはなぜ行数の最大値が中途半端なのか
- 日本で初めてホームページが公開されたのっていつ?
- 2013年のスマホ出荷台数がついに大台突破!
- ドコモのiPhone発売!でもなぜかドコモだけ値段が・・・