猫を飼っている割合が一番高い世代は?

日本では、975万頭の猫が飼育されています。
では猫を飼っている割合が一番高い世代はどの世代でしょうか。
スポンサーリンク
猫を飼っている割合が一番高い世代は50才代。
「犬を飼っている割合が一番高い世代は?」では、犬を飼っている割合が一番高い世代は50才代とお伝えしましたが、猫も犬と同様に50才代が最も高い数字となっています。
世代毎の飼育率は次の通りです。
20代 9.1%
30代 8.2%
40代 10.3%
50代 12.1%
60代 11.3%
(参考:平成24年度 全国犬・猫飼育実態調査結果より)
犬と同様、高齢層で特に高い数字を記録しています。
最も飼育率が低いのはこちらも30才代。
ペットを飼うという点で、犬も猫も同じような割合という結果なのかもしれませんね。

スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 機嫌が悪いとまるで別人な猫が話題に
- クラシック音楽を聴くと猫もリラックスしている?
- これはやり過ぎ…ドでかすぎる猫のクッション
- 猫の一日の食事量を「制限している?」「制限していない?」。多数派はどっち?
- 「あと30分遅れていたら死んでいた」一命を取り留めた猫が2年後にとんでもない「美ネコ」に!
- 公園のベンチで「これでもか」というほどくつろぐ猫
- 「この星は支配したニャン」 ダークサイドに堕ちた猫
- 雪かきするニャンコが現れました
- 猛犬に襲われる飼い主を救った猫が話題に
- 癒される・・・世界一かわいい猫型ヘッドホン
- 寝顔があまりにもひどすぎるニャンコが話題に・・・
- 猫を飼うのに1ヶ月にかかるお金はいくら?