カップヌードルの「ド」が小さい理由

誰でも一度は食べたことがあるであろうお馴染みの日清カップヌードル。誰もが知る王道のカップラーメンですが、あまり知られていないのが「カップヌードル」という文字の表記について。実は容器を見るとなぜか「ド」という文字が小さく書かれています。なぜ「ド」が小さいのでしょうか。
スポンサーリンク
カップル―ドルは日清だけが使える名前
カップヌードルは1971年9月18日に世界初のカップ麺として発売開始されました。「カップヌードル」という名前は日清だけが使用しています。なぜならこの名前は日清食品ホールディングスの登録商標の為。他社は基本的に使用できません。ところで、パッケージの「カップヌードル」は「ド」の字が小さく書かれていますが、それには2つの説があります。
「ド」が小さい理由1
「ド」が小さく表示されている理由の1つが、「ヌード」と勘違いされないようにする為。当時ヌードルという言葉は一般的ではありませんでした。その為、ヌードという言葉と勘違いされないように配慮されたと言われています。確かに字面は似てますよね。「ド」が小さい理由2
ヌードと勘違いされないようにという説について、日清の広報部はこの説を否定しています。正式回答としては、ヌードル(noodle)の発音に合わせ、「ド」を小さくしたとのこと。そう言われると「なるほど」と思えてくる理由でもあります。まとめ
広報は当然自社に都合の良い理由をつけてくるはず。表向きは発音ということになっていますが、前者のほうが本当の理由なようにも思えますね。そもそも「ド」が小さいということ自体に気づく人がほとんどいない為、どっちでもいいような気もしますが・・・細かなデザイン1つに様々なこだわりが見え隠れするわけですね。スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 浅煎りは「あさいり」、深煎りは「ふかいり」、じゃあ「中煎り」は何て読むの?
- ウィンナーコーヒーにウィンナー入ってないけどどうなってんの?
- 毎月22日がショートケーキの日の理由
- 調子に乗って特盛を頼んだ結果・・・とんでもないデカ盛り料理写真7枚
- ビールの原価っていくら?
- マツタケが海外で嫌われている理由
- 有名ラーメン店がコラボ!都内で最大規模の東京ラーメンショーが11月中旬開催!
- 世界で一番硬い食べ物って知ってる?
- マクドナルドがファーストフードのシェアで唯一勝てないチェーン店とは
- 鍋にカエルが!?大根おろしアートが話題に
- パスタをペットボトルで保存すると便利な理由
- 今話題のヨーグリーナを飲んでみた!その感想