山手線で最も利用者数の少ない駅ってどこ?

利用者が多く電車が2分おきくらいにくる山手線。
山手線の駅で最も利用者が少ない駅はどこなのでしょうか。
スポンサーリンク

山手線で最も利用者数が少ないのは鶯谷駅。
2011年の記録では、鶯谷は1日に2万4千人弱の乗車数。
乗車数ワースト2位は目白で1日3万7千人ほど。
ワースト3位は新大久保で4万2千人ほど。
逆に最も乗車数の多い駅は新宿で74万4千人ほど。
さすが新宿はダントツですね。

画像元:kuronekoman.blog11.fc2.com
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- ギネスに認定された世界一回転数の多いジェットコースターは日本にあった
- 日本一速いエレベーターは横浜のあの建物!
- 日本一の超高層ビル「あべのハルカス」がいよいよオープン!
- かわいい犬猫の置物がいっぱいの「ギャラリー彩」(鎌倉)
- 日本で一番面積が狭い都道府県ってどこ?
- ギネス世界記録に認定されたアルミ缶アートがすごい
- 関西と関東では畳の大きさが違うって本当?
- 劇団四季のライオンキングは公演地によってセリフを変えている?
- 東京湾に浮かぶパーキングエリア「海ほたる」の名前の由来
- 大阪に日本一低い山があるって本当?
- 網走駅正面の看板に「網走駅」と縦書きで書かれている理由
- 夕張市の人口がとんでもないことに・・・