猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

ニューヨークの名前の由来

  1. 2022/09/02(金) 00:00
  2. 海外
ニューヨークの名前の由来

アメリカ最大の都市といえばニューヨーク。自由の女神像などアメリカを象徴するようなシンボルがあり、市内総生産は全米最大。多くの人が憧れる都市です。物価もとんでもなく高い街です。

ところで、ニューヨークは英語にすると「New York」ですが、「New」は新しいの意味を持ちますが、「York」の名前の由来は何なのでしょうか。




世界一高い建物は?2025年には1kmを超えるジェッダ・タワーが爆誕

  1. 2022/08/19(金) 15:00
  2. 海外
世界一高い建物は?2025年には1kmを超えるジェッダ・タワーが爆誕

日本で一番高い建物といえば、ご存じ「東京スカイツリー」。東京都墨田区にそびえたつ建物ですが、高さは圧巻の634メートルで階数としては160階。高層ビルと言われているビルでも50階ほどですが、それを遥かに超える階数です。ちなみに、東京タワーは333メートルで、スカイツリーはこの倍です。とにかく高い。

さて、世界に目を向けてみましょう。日本一が634メートルなら世界はどうでしょう?世界で一番高い建物は634メートルよりもさらに上をいきます。いったい、世界で最も高い建物はどこにあるのでしょうか。




日本は何位?世界の面積ランキング

  1. 2022/08/13(土) 12:00
  2. 海外
日本は何位?世界の面積ランキング

世界で一番面積が大きい国と聞いてどこを思い浮かべますか?恐らく多くの人が思い浮かべるのはロシア。正解です。ロシアは世界で最も面積が大きい国です。

では、ロシアは日本の何倍あるかご存じですか?また、2位はどこの国か分かりますか?1位がロシアというのはパッと思い浮かびますが、こう聞かれると正直分からないという人が多いかと思います。今回は、世界の面積ランキングについてお届けします。




世界一チャンネル登録者数が多いYouTuberは誰?

  1. 2022/08/11(木) 10:00
  2. 海外
世界一チャンネル登録者数が多いYouTuberは誰?

2021年09月10日、人気YouTuberのHikakin(ヒカキン)がチャンネル登録者数1,000万人を突破したとして話題を集めました。2006年12月からYouTuberとしての活動を始め、活動歴は15年以上になります。1,000万人という莫大な登録者もそうですが、15年以上も活動を継続することは並大抵のことではありません。

さて、1,000万人で度肝を抜かれる数字ではありますが、上には上がいます。世界一登録者数が多いYouTuberはこの比ではありません。世界最強のYouTuberはどれだけ登録者数がいるのでしょうか。




世界一のスピード違反をしたのは日本人!その速度、驚愕の●km/h

  1. 2022/08/08(月) 13:00
  2. 海外
世界一の速度違反をしたのは日本人!その速度、驚愕の●km/h

日本では自動車の法定速度は一般道では60km/h、高速道路では100km/hと定められています。これを超えるとスピード違反。上限のラインはありますが、結構無視して飛ばしている車も結構見かけますよね。

さて、速度超過時のスピード違反切符ですが、一般道では30km/h以上、高速道路では40km/h以上速度超過をすると一発免停に該当すると言われています。つまり、一般道では90km/h、高速道路では140km/hということになります。とんでもないスピードですよね。

ところで世界で最も速度超過をした事例をご存じですか?こんな生ぬるい速度ではありません。しかも、その不名誉な事例を作ってしまったのは日本人。どれほどの速度超過をしてしまったのでしょうか。




ハワイのオアフ島と東京、面積が大きいのはどっち?

  1. 2016/11/26(土) 22:00
  2. 海外
ハワイのオアフ島と東京、面積が大きいのはどっち?

日本人に大人気のオアフ島。オアフ島にあるハワイの州都ホノルル市には大勢の日本人が旅行に訪れます。そんなオアフ島はハワイ諸島の中では3番目に大きい島で、ワイキキやアウラニ・ディズニー・リゾートなど、日本人に大人気の観光スポットです。

ところで、魅力溢れるオアフ島ですが、地図で見るとそれほど広くはありません。東京都とオアフ島を比較した場合、どちらのほうが広いのでしょうか。




ハワイ・オアフ島のシンボル!ダイヤモンドヘッドの名前の由来

  1. 2015/06/20(土) 10:00
  2. 海外
ハワイ・オアフ島のシンボル!ダイヤモンドヘッドの名前の由来

ハワイ・オアフ島のシンボルとも言えるダイヤモンドヘッド。初めてハワイに旅行に行った際、ワイキキから眺めるダイヤモンドヘッドを見て「ハワイに来た!」という実感が沸き上がったものです。ダイヤモンドヘッドは標高232メートルで、ハワイの美しい海が一望できます。

ところで、一度聞いたらすぐに覚えてしまうこのダイヤモンドヘッドという名前。見た目がダイヤモンドっぽいわけでもありませんが、なぜこの名が命名されたのでしょうか。




日本語では「愛してる」、英語では「I love you」、ではハワイ語では?

  1. 2015/06/17(水) 20:00
  2. 海外
日本語では「愛してる」、英語では「I love you」、ではハワイ語では?

ハワイ語で「アロハ」といえば「こんにちわ」。「マハロ」といえば「ありがとう」。ハワイ旅行に行くとこの2つの言葉を頻繁に使う機会があります。では、もしも「愛してる」をハワイ語でいうと何ていえばいいのでしょう。

ハワイはアメリカの州なので英語で「I love you」と言えば伝わりますが、せっかくだからハワイ語で愛を伝えたい。と思ってみたものの、実はハワイ語で「愛してる」は日本人にとってなかなか発音しづらく、しかも覚えづらい言葉。一体、「愛してる」はハワイ語で何ていうのでしょうか。




世界最高齢夫婦が誕生!2人の年齢を合計すると何歳?

  1. 2015/06/17(水) 12:00
  2. 海外
世界最高齢夫婦が誕生!2人の年齢を合計すると何歳?
via:youtube.com

双子の金さん銀さんなど、100歳を超える長寿がメディアで取り上げられることはよくあります。元気な長寿の人達を見ると、何をすればそれほど長生きできるのか気になりますよね。

さて、100歳を超えてもまだまだ元気な人はたくさんいますが、大抵の場合は配偶者が既に亡くなっています。夫婦揃って100歳越えなんてまず聞いたことないですよね。ただ、世界を見渡すとそれに近い夫婦は存在しています。

2015年6月13日、イギリスで世界最高齢の夫婦が誕生したと報じられました。一体、この夫婦は合計何歳なのでしょうか。




街中で美女が突然「私とXXしない?」と逆ナンパ!100人中OKしたのは何人?

  1. 2015/06/10(水) 19:00
  2. 海外
街中で美女が突然「私とHしない?」100人中OKしたのは何人?
via:youtube.com

ナンパしたことはありますか?もしくはナンパされたことはありますか?恐らく大多数の人はしたこともされたこともないのではないでしょうか。

そんな中、アメリカで逆ナンパのドッキリが行われて話題を集めました。ドッキリの内容は街中で美女が突然「私とXXしない?」と男性に逆ナンパをして反応を見るというもの。100人に対して実験が行われました。2015年4月20に公開され、わずか50日ほどで800万アクセスを突破しています。突然そんなことを言われたら驚いてしまいますが、アメリカの男性はどのような反応を示したのでしょうか。




前のページへ  | トップへ戻る |  次のページへ>>

スポンサーリンク

スポンサーリンク