猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

サンタクロースが赤い服を着ている理由

  1. 2016/12/25(日) 11:00
  2. 芸能人・有名人
サンタクロースが赤い服を着ている理由_1

クリスマスになるとやってくるサンタクロース。子どもの頃、クリスマスプレゼントがもらえるのを楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか。真っ赤な服に身を包み、立派な白いヒゲを生やしたサンタさんは子供にとって憧れの存在です。

ところで、かなりド派手な真っ赤な服を着ているサンタクロースですが、なぜこのような格好をしているのでしょうか。




ロブスターの寿命は無限!?どれだけ長生きなのか

  1. 2016/12/17(土) 12:00
  2. 動物
ロブスターの寿命がとんでもなく長い!
via:flickr.com

レッドロブスターをはじめとするシーフードレストランで提供されるロブスター料理。今では手軽に楽しめるロブスターですが、実はロブスターはとんでもなく”すごい”生き物なのです。何がすごいかというと、寿命。

ロブスターは驚くことに海の生き物で3本の指に入るほどの長寿と言われています。どれほど長生きなのでしょうか。




薬指が「薬」と呼ばれる理由

  1. 2016/12/06(火) 00:00
  2. 名前・言葉の不思議
薬指ってなんで「薬」なの?
via:flickr.com

親指、人差し指、中指、薬指、小指。5本の指はそれぞれバラバラな呼び名をしていますが、1本だけ特に不思議に感じる呼び名の指があります。それは薬指。なぜ5本の中で1本だけ「薬」なのかよく考えてみると違和感がありますよね。一体なぜ、この指だけ「薬」と呼ばれているのでしょうか。




カップヌードルの「ド」が小さい理由

  1. 2016/12/04(日) 00:00
  2. 食べ物
カップヌードルの「ド」が小さい理由
via:asiatrend.org

誰でも一度は食べたことがあるであろうお馴染みの日清カップヌードル。誰もが知る王道のカップラーメンですが、あまり知られていないのが「カップヌードル」という文字の表記について。実は容器を見るとなぜか「ド」という文字が小さく書かれています。なぜ「ド」が小さいのでしょうか。




こんなに安いの!?ファーストフード店のポテトの原価

  1. 2016/12/03(土) 02:00
  2. 食べ物
こんなに安いの!?ファーストフード店のポテトの原価_1

ファーストフード店にいくと、ハンバーガーと一緒に食べたくなるポテト。油も多くカロリーは高めと分かっていても食べ始まったらもう手が止まりません。実はファーストフード店のポテトの原価はかなり安く、店側からすれば売れれば売れるほど「おいしい」商品なのです。原価はいくらくらいなのでしょうか。




左利きが右利きより9年も早死にする理由

  1. 2016/12/03(土) 01:00
  2. 美容・健康・体
左利きは右利きより9年も早死に!?その理由とは
via:flickr.com

日本では9割の人が右利き、残り1割の人が左利きと言われています。10人に1人は左利きということですね。圧倒的に右利きのほうが多いという状況です。

実は左利きの人は、右利きの人よりも9年も早死にすると言われています。その理由は何なのでしょうか。





前のページへ  | トップへ戻る |  次のページへ

スポンサーリンク

スポンサーリンク