猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

松屋のタッチパネル式券売機がイライラするほど使いにくい8つの理由

  1. 2017/02/11(土) 00:00
  2. 食べ物
松屋のタッチパネル式券売機がイライラするほど使いにくい理由
via:www.metro-shopping-center.com

松屋に入ったことはありますか?もちろん、銀座の松屋(デパート)ではありません。牛丼の松屋のほうです。メニューも豊富で値段も安い。おまけにみそ汁までつけてくれる。庶民の味方ですが、どうしても好きになれないものがあります。それは券売機。

松屋の券売機はとにかく分かりづらい、使いづらい。開発会社はなんでこんな設計にしたのか?松屋側の開発窓口はなんでこの仕様でOKしたのか?あの券売機のせいで松屋に行くことをためらってしまうほど。なぜそこまで券売機が使いづらいのか、考えてみました。




前のページへ  | トップへ戻る |  次のページへ

スポンサーリンク

スポンサーリンク