猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

たまにどっちがどっちか分からなくなる…エレベーターとエスカレーターの簡単な覚え方

  1. 2013/10/11(金) 14:00
  2. 日常生活
エレベーターとエスカレーターの簡単な覚え方

エレベーターは上下に動く箱。
エスカレーターは階段状。
当たり前のことですが、たまにどっちがどっちかよく分からなくなることがあります。
名前が似すぎて紛らわしい・・・
分からなくなったら、こんな覚え方をするといいかもしれません。

スポンサーリンク


デパートを思い浮かべてみてください。
エレベーターに乗ると、女性の乗務員が乗ってますよね。
彼女は何というでしょうか。
そう、エレベーターガールですよね。

エレベーターとエスカレーターは「ガール」をつけてみればどっちがどっちかすぐに分かります。
エスカレーターガールなんて言葉、聞いたことないですよね。
エレベーターとエスカレーターがごっちゃんになってしまったら、エレベーターガールを思い浮かべてみましょう。

エレベーターとエスカレーターの簡単な覚え方
画像元:tokyotansa.exblog.jpja.wikipedia.org


スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク