猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

シャム猫の名前の由来

  1. 2014/09/05(金) 12:00
シャム猫の名前の由来
引用:www.flickr.com

タイ原産の短毛種「シャム猫」。高貴な雰囲気の猫で、タイの王族や貴族しか飼うことを許されなかったとも言われています。
ところで、この「シャム」という名前は何が由来となっているのでしょうか。

スポンサーリンク


シャム猫の名前の由来
引用:www.flickr.com

タイは元々シャム(Siam)という名で呼ばれていました。

1939年までシャムと呼ばれ、その後タイになりますが、1945年から1949年に再びシャムに戻ります。そして、1949年5月にようやくタイという名が完全に定着することになりました。

シャムという言葉はタイの古名だったわけですね。
スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク