猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

700メートルに渡る「猫ロード」が誕生、22日に「ねこまつり」開催(宮城)

  1. 2014/06/13(金) 14:00
700メートルに渡る「猫ロード」が誕生、22日に「ねこまつり」開催(宮城)
引用:www.flickr.com

宮城県に700メートルの「猫ロード」が誕生することになりました。
「猫ロード」とは何なのでしょうか。

スポンサーリンク


700メートルに渡る「猫ロード」が誕生、22日に「ねこまつり」開催(宮城)
引用:www.google.co.jp/maps

仙台市青葉区上杉の宮城県庁から北へ700メートルの通りが「猫ロード」と名付けられることになりました。
猫のグッズを扱う「大きな青い馬」という雑貨屋が通りの南端に、「ネコまんじゅう」を販売する「宝万頭本舗」という和菓子屋が北端にあったことから、「猫ロード」構想が生まれました。

700メートルに渡る「猫ロード」が誕生、22日に「ねこまつり」開催(宮城)
引用:tabelog.com/miyagi

こちらが「宝万頭本舗」の「ネコまんじゅう」。猫の肉球の形をした可愛らしいまんじゅうです。今後、「猫ロード」には猫グッズを扱うショップがたくさん増えていくものと思われます。

2014年6月22日には、「猫ロード」誕生を記念して、キックオフイベント「ねこまつり」が開催されます。
「猫を愛する人たちが集う元気な通りにしたい」という意気込みのもと、猫で町興しなるか。猫好きにはたまらない通りとなりそうですね。
スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク