愛知県に巨大な招き猫がある理由

引用:ニュースターナゴヤ blog
愛知県常滑(とこなめ)市には高さ3.2メートル、幅6.3メートルの超巨大な招き猫が設置されています。
なぜ巨大な招き猫があるのでしょうか。
スポンサーリンク

引用:ニュースターナゴヤ blog
巨大猫の愛称は「とこなめ見守り猫 とこにゃん」。2008年7~8月に愛称が募集され、1404点の応募の中から「とこにゃん」が選ばれました。
実は、愛知県常滑市は招き猫の日本一の生産地。左手を挙げていることから、人(客)を招いています。
【関連記事】招き猫は右手と左手で招くものが違う?
なぜ顔だけなのかは不明ですが、これだけ大きな招き猫が招けば、かなりご利益がありそうですね。
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 「そっちじゃなかったんだけどなー」 猫の為にクッションハウスを買った結果・・・
- 妖怪アーティスト!?石黒亜矢子の「化け猫と幻獣」展が開催(新宿)
- 猫好きは猫に似る?猫好き男子の4つの特徴
- 猫の平均寿命って何歳?
- 猫づくしのカフェ「ねこまる茶房」のメニューがすごいと話題に
- サザエさんに登場するタマってオス?それともメス?
- 世界中で賞賛の声!消防士に命を救われた猫
- 「猫はこたつで丸くなる」が嘘だと証明した一枚
- またコンビニで不衛生行為!?飲料ケースに乗っていたのは・・・
- 愛知県に巨大な招き猫がある理由
- キッチンで変な音がするから見に行ったら、そこには絶体絶命の猫が・・・
- まるで先生のような猫がいると話題に