猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

「月曜日」「ランジェロ」「たま」、飼い主さんが猫につけた名前の由来

  1. 2015/04/12(日) 17:00
「月曜日」「ランジェロ」「たま」、飼い主さんが猫につけた名前の由来
via:www.flickr.com

猫を飼う時、まずはじめにするのが猫の命名。サザエさんの「たま」など、定番の名前をつける人も多いと思いますが、中には「月曜日」「ぶぶ」など少し変わった名前をつける飼い主さんもいます。

飼い主さんが猫に何をもとに名前をつけたのか、一部紹介します。

スポンサーリンク


「月曜日」「ランジェロ」「たま」、飼い主さんが猫につけた名前の由来
via:www.flickr.com

・月曜日
怪我をしていた為に保護した猫で、その日が月曜日だった為に「月曜日」と命名。
里親を探すつもりだったので適当に命名したものの、結局自分で飼うことに。

・ランジェロ
三毛猫→ミケ→ミケランジェロ→ランジェロ

・鈴音(すずね)
前に飼っていた猫が難病で亡くなってしまった経験から、鈴の音をずっと聞いていたい(長生きしてほしい)という想いをこめて「鈴音」と命名。

・アイライン
目がクッキリしてるという理由から。

・たま
「サザエさん」で磯野家の飼い猫「たま」からとって命名。

・ぶぶ
寝息がぶーぶー言っている為。
(情報元:news.ameba.jp/20140728-282/

猫それぞれ、名前には様々な由来があります。猫を飼っている友人がいたら、名前の由来を聞いてみるとおもしろいかもしれませんね。
スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク