文献で日本で初めて「ねこ」という言葉が登場したのはいつ?

引用:www.flickr.com
文献で日本で初めて「ねこ」という言葉が登場したのは「日本現報善悪霊異記(にほんげんほうぜんあくりょういき)」という最古の説話集と言われています。
これはいつ書かれたものなのでしょうか。
スポンサーリンク

引用:www.flickr.com
日本現報善悪霊異記は平安時代初期に書かれたと言われています。平安時代は794年から1185年頃と言われていますが、日本現報善悪霊異記は初期の822年という説があります。
「ねこ」という言葉が文献上初登場したのは今から1200年近くも昔のことだったわけですね。
スポンサーリンク