猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

尻尾がない猫の品種

  1. 2015/06/01(月) 10:00
しいちゃん

猫のチャームポイントの1つが尻尾。忙しくバタバタさせていることもあれば、ゆらゆらとマイペースに動いていることもあります。猫の感情はしっぽにもいろいろと表れるわけですね。

そんな中、なんと世の中には尻尾がない猫の品種が2種類いると言われています。たったの2種類だけというのも驚きですが、尻尾のない品種とはどのような猫なのでしょうか。

スポンサーリンク


尻尾がない猫の品種、それはマンクスとキムリック。マンクスはイギリスのマン島発祥の猫で、キムリックはカナダ原産。共に尻尾のない品種です。

尻尾がない猫の品種(マンクスとキムリック)
via:www.flickr.com

こちらがマンクス。イギリスのマン島を発祥とする猫です。

尻尾がない猫の品種(マンクスとキムリック)
via:www.flickr.com

そしてこちらがキムリック。カナダ原産の猫で、マンクスと長毛種をかけ合わせて生まれた品種とのこと。

パッと見、普通の猫のようですが、なんと尻尾がありません。猫のチャームポイントともいえる尻尾ですが、尻尾がない品種がいるとは不思議なものですね。
スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク