猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

日本で初めて週刊誌が創刊されたのはいつ?

  1. 2015/04/03(金) 11:00
  2. 日常生活
日本で初めて週刊誌が創刊されたのはいつ?
via:www.flickr.com

コンビニなどで販売され、今では生活の一部となっている週刊誌。「週刊ダイヤモンド」「フライデー」などなど、数多くの出版社から週刊誌が販売されています。有名人のスキャンダルなど、ついついコンビニで週刊誌を立ち読みしてしまったことがある人も多いのではないでしょうか。

すっかり身近な存在となった週刊誌ですが、そもそも日本で初めて週刊誌が創刊されたのはいつのことなのでしょうか。

スポンサーリンク


日本で初めて週刊誌が創刊されたのはいつ?
via:www.wul.waseda.ac.jp

日本で初めて週刊誌が創刊されたのは、なんと今から100年以上も前のこと。1877年3月に創刊された「團團珍聞(まるまるちんぶん)」が日本で初めての週刊誌でした。團團珍聞は略してマルチンと呼ばれ、1877年から1907年まで約30年もの間刊行されました。

まさか140年近くも前に週刊誌が存在していたとは、週刊誌の歴史には驚かされますね。
スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク