猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

アメリカのマクドナルドで「○○セット」と言っても通じない?

  1. 2015/04/19(日) 10:00
  2. 海外
アメリカのマクドナルドで「○○セット」と言っても通じない?
via:www.flickr.com

世界中に店舗展開されているマクドナルド。マクドナルドでは、ハンバーガーとポテト、そしてドリンクが一緒になったセットメニューが販売されています。セットで頼めば単品で頼むよりも少々お得になりますね。

海外でもセットメニューは存在していますが、例えば本家アメリカのマクドナルドで「セット」と言ってもまったく話が通じません。一体、アメリカでは「セット」のことを何と呼ぶのでしょうか。

スポンサーリンク


アメリカのマクドナルドで「○○セット」と言っても通じない?
via:www.flickr.com

アメリカのマクドナルドで「チーズバーガーセット」と言っても店員はまったく理解できません。アメリカでは、「セット」ではなく「ミール(meal)」と言います。昔アメリカのマクドナルドで「セット」と言っても「?」といった表情をされたことがあり、何といえばいいか困ってしまったことがありました。ちなみに、ヨーロッパのほうでは「メニュー」と呼ぶことが多いようです。

日本では通じても海外では通じない言葉は結構たくさんあります。和製英語などを海外で当たり前のように使うと全く通じないので注意が必要ですね。
スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク