猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

ハワイのコンビニ「ABCストア」の名前の由来

  1. 2015/04/25(土) 10:00
  2. 海外
ハワイのコンビニ「ABCストア」の名前の由来

ワイキキにこれでもかという程たくさんあるコンビニといえばABCストア。街中を歩いていると何軒もABCストアを見かけます。

ABCストアは今から50年前の1964年に1店目がオープンしました。しかし、オープン当初は「ABCストア」という名前ではありませんでした。当初は「ミスターK」という名前。一体なぜ、ABCストアに名前が変更されたのでしょうか。

スポンサーリンク


ハワイのコンビニ「ABCストア」の名前の由来

「ABCストア」という名に改名された理由、それは電話帳の一番初めに掲載されること、そして覚えやすいことから。「ABC」は一度聞いたら子供でも簡単に覚えてしまう名前です。

ちなみに、当初の「ミスターK」という名前は、開業者のシドニー・コササという人物の名前が由来となっています。コササ(Kosasa)の「K」をとって「ミスターK」と命名されました。

第1店舗目がオープンしてから50年以上経つABCストア。ハワイに旅行に行った際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク