ハワイの高速道路の料金っていくら?

信号もなければ歩行者もいない。時速80~100kmのスピードで一般道路よりもスピーディーに目的地に到着できる高速道路。ドライバーにとって大変便利な高速道路ですが、日本ではお金がかかります。例えば、東名高速道路で東京から名古屋までは7,000円ほどかかるなど、距離に応じて料金も高くなっていきます。
さて、ハワイにも高速道路があります。ハワイではフリーウェイと呼ばれ、H1、H2、H3、モアナルア・フリーウェイという4つの高速道路があり、特に表示がなければ最大時速55マイル(88km)出すことができます。
スピードも出せて移動に便利なフリーウェイですが、ハワイではいくらかかるのでしょうか。
スポンサーリンク

ハワイのフリーウェイはなんと無料。自動車専用で歩行者や自転車は通行できない為、日本の高速道路のようにスピーディーに目的地に到着できます。
無料はとても嬉しいことではありますが、お金がかからないので大勢の人が利用します。その結果渋滞することがあるので、無料だからといって嬉しいことばかりでもありません。日本でももし無料化したらきっと大混雑することでしょう。
ハワイでもしもレンタカーを借りる場合は、無料のフリーウェイを気持ちよく走行してみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク