ニューヨークの名前の由来

アメリカ最大の都市といえば、ニューヨーク。自由の女神像などアメリカを象徴するようなシンボルがあり、市内総生産は全米最大。多くの人が憧れる都市です。
ところで、ニューヨークは英語にすると「New York」ですが、この「York」の名前の由来は何なのでしょうか。
スポンサーリンク

ニューヨークはもともと、オランダ人の植民地でニューアムステルダム(New Amsterdam)という名前でした。ニューヨークと呼ばれるようになったのは今から300年以上も前のこと。
1664年、ニューアムステルダムを占領した人物がいました。その人物はイギリスのヨーク公(The Duke of York)という人物。まさにこのヨーク公の名前をとってニューヨークと呼ばれるようになりました。
ニューヨークは人物の名前が元になっていたとは意外ですね。
スポンサーリンク