週に○分運動すると長生きできる

運動が健康にとって大切であるということは言うまでもありませんが、どんな運動をどの程度行えばいいのかはハッキリと言える方もそう多くはないはず。
運動をしないのもダメですが、度を越して運動しすぎもあまり健康にいいものではありません。1日に15時間もジョギングをしたら体を壊してしまうのは目に見えています。
一体、どんな運動をどの程度行えば長生きできるのでしょうか。
スポンサーリンク

アメリカ政府が発行したガイドラインによると、ウォーキングやジョギング、水泳などの有酸素運動を週に150分行うことが健康によいとのこと。週に150分なので、毎日22分ほどの運動を続ければ1週間で150分です。1日22分ならば通勤・通学で歩くだけでも達成してしまいそうですが・・・
週に150分の運動をすると早期死亡率はなんと30%も減少するとのこと。例え150分に届かずとも、運動を意識することで死亡率は低下します。健康の為、意識的に運動を心がけたいものですね。
(参考:netallica.yahoo.co.jp)
スポンサーリンク