スマホ使い過ぎの若者が続々デジタル認知症になっているらしい

18歳から64歳を対象に、スマホに関するアンケート実施されました。
なんと、スマホを使い過ぎると結構脳がヤバイとの結果に・・・
スポンサーリンク
スマホを使用する人のうち、なんと60%以上の若者が忘れっぽくなったと回答しました。
情報の検索など、デジタル製品へ依存すると、脳が怠けて記憶力が低下するとのこと。
デジタルが引き起こす記憶力低下ということで、デジタル認知症とも呼ばれています。
若いうちから物忘れが激しくなるのはかなりの危険信号。
スマホ依存にならないよう気を付けないとならないですね。

画像元:irorio.jp
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- Yahooで「3.11」と検索すると10円寄付!
- Facebookが「そうだね」ボタンを検討中!?
- 女子高生のスマホ利用時間がとんでもないことに・・・
- Windowsの「XP」「Vista」「7」「8」の名前の由来とは
- アメリカで最も人気のあるユーチューバーの年収は?
- TwitterのデザインがFacebookそっくりに?
- 「LINE」で嫌われる人の特徴ワースト5とは
- スーパーマリオブラザーズが30周年!公式サイトに隠れマリオ登場
- あの感動をスマホで!ドラゴンクエストシリーズのスマホ移植が決定!
- LINE、Facebook、Twitter SNSで最も利用者が多いのは?
- YouTubeひろゆき切り抜き動画を実験的に始めてみました(収益化へ向けた切り抜き動画の作り方・伸ばし方)
- ドコモのiPhone発売!でもなぜかドコモだけ値段が・・・