世界で初めて健康診断が行われた国とは

企業や学校など、年に一度行われる健康診断。採血やバリウムが憂鬱という人も多いのではないでしょうか。健康維持の為、今ではなくてはならない制度ですね。
日本で初めて企業の健康診断が行われたのは、1911年、今から100年以上も前のことでした。結核対策として始まったと言われています。
100年というとずいぶん昔のことですが、日本よりもずっと前から健康診断を始めている国はたくさんあります。世界で初めて健康診断を行ったのはどこの国なのでしょうか。
スポンサーリンク

世界で初めて健康診断を行ったのはイギリス。約150年前に世界で初めて実施されました。健康診断はその後、アメリカを経由して世界へと広がっていきました。
昔はどんな検査項目があったのか気になるところですね。
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 「この木なんの木気になる木」で有名な木ってどこにあるの?
- ニューヨークの寿司屋が素手で寿司を握らない理由
- ソチってどこにあるの?
- ハワイのコンビニ「ABCストア」の名前の由来
- 乗客を見殺しにした旅客船「セウォル号」の船長。イタリアだったら懲役2000年以上!?
- 世界一高い建物は?2025年には1kmを超えるジェッダ・タワーが爆誕
- 「この木なんの木気になる木」ってどこにあるの?
- 人が住む場所で世界で最も寒い場所ってどこ?
- タイの首都バンコクの正式名称は世界一長い
- 人類史上最も重い人物は女性だった!体重は何キロ?
- どこまで伸びるの?世界一眉毛が長い日本人
- ハワイのオアフ島と東京、面積が大きいのはどっち?