猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

公衆電話は昔、使い放題だった!

  1. 2015/05/28(木) 15:00
  2. 日常生活
公衆電話は昔、使い放題だった!
via:flickr.com

便利だけど高い高い携帯電話の通話料金。プランによっても異なりますが、1分で30~40円は当たり前の料金設定となっています。もしも長電話で1時間話したらそれだけで2,000円はかかってしまう計算です。

さて、昔は携帯電話など普及しておらず、公衆電話が主流の時代もありました。今は20km以内の距離であれば10円で1分ほど通話ができます。距離によって料金が変わってきます。

実は公衆電話は昔、使い放題でした。10円さえ支払えばあとは切るまで喋り放題。ところが1970年以降、使い放題は廃止されました。一体なぜ、使い放題が廃止されたのでしょうか。

スポンサーリンク


公衆電話は昔、使い放題だった!
via:flickr.com

1970年まで10円払えば使い放題だった公衆電話。使い放題が廃止された理由は、長話をする人がいる為。使い放題となれば当然ですよね。10円で使い放題とは当時は夢のような道具だったわけですね。

数年前であれば、10円で使い放題と聞いたら「そんな夢のような時代もあったんだ・・・」と驚いていたかもしれませんが、今はLINEを使えば無料通話ができてしまう時代です。時代の流れの速さには驚かされますね。
スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク