猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

人間が一生で飲む水の量って何リットル?

  1. 2015/06/03(水) 15:00
  2. 美容・健康・体
人間が一生で飲む水の量って何リットル?
via:flickr.com

生きていく上で欠かせない水。直接の水分補給はもちろんのこと、食事などからも日々多くの水分を補給しています。水をたくさん飲むと便秘の改善や肌も綺麗になるなど、健康面でも大きなメリットがある為、積極的に飲みたいところ。

ところで、毎日欠かさずに飲んでいる水ですが、一体、人間は一生のうちに何リットル飲んでいるのでしょうか。

スポンサーリンク


人間が一生で飲む水の量って何リットル?
via:flickr.com

人間が一生で飲む水の量、それは約6万リットル。一般的な風呂場の浴槽を150リットルとすると、その400倍もの水を飲んでいることになります。

ちなみに、1日に換算すると約2リットルで、1年にすると700リットル以上飲んでいることになります。飲んだ分だけ汗や尿として出ていると考えると、一生で汗や尿も数万リットル出ていることに・・・数字で見ると、なんだかクラクラしてきそうですね。
スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク