髪についてしまったガムを簡単に取る方法

踏んづけたら最悪な気分になるガム。
靴ならまだしも、もしガムが髪の毛についたら絶望的。
手でとるなんてとてもできません。
実は、そんな髪についた厄介なガムを簡単に取る方法があります。
どんな方法かというと・・・
スポンサーリンク
サラダ油やオリーブオイルなど、油脂を含んだものをなじませてみてください。
すると、不思議なことにガムが溶け始め、ポロポロととれてしまうのです。
ガムは油に溶ける性質があります。
チョコとガムを一緒に食べるとガムが溶けるのも、チョコに油脂が含まれている為。
この性質を利用すれば、髪の毛にべったりついてしまったガムも簡単にとることができるのです。

画像元:ja.wikipedia.org
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- シーツを洗う頻度ってどれくらい?
- 「なんでなんで?」。4歳児は毎日400個以上の質問をしている
- 2014年のゴールデンウィークの混雑予想
- 道に迷った時には自動販売機を見るといい?
- 理科室にあったアレが最近なくなっているらしい
- かさばる卵パックをスッキリまとめる方法
- 2016年から8月に祝日が!新しい祝日は「山の日」
- 少子化が深刻に。子どもの数が33年連続で減少
- ティッシュなのに「ティシュー」と書かれている理由
- たまにどっちがどっちか分からなくなる…エレベーターとエスカレーターの簡単な覚え方
- 斬新…だけど効果は薄い?歩きスマホ防止のための斬新な広告
- 「いいくに(1192)つくろう鎌倉幕府」は間違いだった