髪についてしまったガムを簡単に取る方法

踏んづけたら最悪な気分になるガム。
靴ならまだしも、もしガムが髪の毛についたら絶望的。
手でとるなんてとてもできません。
実は、そんな髪についた厄介なガムを簡単に取る方法があります。
どんな方法かというと・・・
スポンサーリンク
サラダ油やオリーブオイルなど、油脂を含んだものをなじませてみてください。
すると、不思議なことにガムが溶け始め、ポロポロととれてしまうのです。
ガムは油に溶ける性質があります。
チョコとガムを一緒に食べるとガムが溶けるのも、チョコに油脂が含まれている為。
この性質を利用すれば、髪の毛にべったりついてしまったガムも簡単にとることができるのです。

画像元:ja.wikipedia.org
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 2016年から8月に祝日が!新しい祝日は「山の日」
- 住宅情報誌などに書かれている「閑静な住宅街」という売り文句は要注意?
- 計量スプーンの代わりになる意外なもの
- レンジのニオイを取る方法
- 斬新…だけど効果は薄い?歩きスマホ防止のための斬新な広告
- 織姫と彦星が離れ離れになった理由
- 誰も買わないでしょ…ひとつのミスで逆効果になってしまったチラシ
- なんですき家ってそんなに人手不足なの?
- 「仕事が終わらないなら朝残業しなさい!」 伊藤忠商事が深夜残業を禁止
- 8時59分60秒?うるう秒で1秒増!過去にはどんな問題が起きたのか
- ティッシュなのに「ティシュー」と書かれている理由
- ベロンベロンに酔っぱらって記憶が飛んでいるのに家に帰れるのはなんで?