猫の平均寿命って何歳?

ずっと家の中で過ごす猫もいれば、やたら外出したがる猫もいる。猫によって行動パターンは様々です。実は、家だけで過ごす猫と外出もする猫ではあることが大きく異なります。
一般社団法人「ペットフード協会」の調査によると、家の中だけで過ごす猫と外出する猫では平均寿命に大きな差が出てくるとのこと。なんとその差は人間に換算すると12歳もの差。より寿命が短いのは外出する猫です。なぜ外出する猫は家猫に比べて寿命が短いのでしょうか。
スポンサーリンク

猫の平均寿命
猫の平均寿命は外出しない猫と外出する猫で大きくことなります。それぞれの寿命は次の通り。
家の中だけで生活する猫:15.69歳
外出もする猫:13.19歳
なんとその差2.5歳。人間に換算すると12歳ほどの差となります。
なんで外出する猫は寿命が短いの?
外出する猫は病気のリスクが高まることが1つの原因となっています。外出すると、他の猫とケンカをすることがあります。ケンカの際にできた傷口からウイルスが入り込み、猫エイズなどの感染症に罹ってしまうこともあります。また、外に出れば事故で亡くなるリスクも高まります。
人間だったら、太陽をあびて運動することは健康に良さそうに思いますが、猫にとっての外出は寿命を縮めるリスクになり得るわけですね。
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 円覚寺でのんびり暮らす2匹の猫(鎌倉)
- ウサイン・ボルト vs 猫、速いのはどっち?
- 猫が部屋のどこにもいないと思ったら・・・Twitterで話題になった写真
- 猫好きは猫に似る?猫好き男子の4つの特徴
- 身近なもので猫のクサいおしっこのニオイを取る方法
- 世界一ネズミを捕獲したネコ「タウザー」。捕獲した数がすごい!
- 700メートルに渡る「猫ロード」が誕生、22日に「ねこまつり」開催(宮城)
- スコティッシュフォールドの名前の由来
- 妖怪アーティスト!?石黒亜矢子の「化け猫と幻獣」展が開催(新宿)
- 家猫と野良猫の寿命は3倍も違う!?
- 室井さんとそっくりだと話題になった猫
- ミニトマトのせいで身動きがとれない猫…でもなんだか嬉しそう