怒ってる?喜んでる?猫のシッポを見てご機嫌度チェック!

犬は嬉しいとシッポを上げてブンブン振ります。飼い主が家に帰ってきた時など、テンションMaxで喜びを表現します。その一方、猫はシッポをブンブン振っていると不機嫌のサインの可能性があります。
猫のシッポの動きはちょっと複雑。動きによって心の状態がガラッと変わってきます。猫はシッポの動きによってどのような気持ちを表現しているのでしょうか。
スポンサーリンク

シッポを股の下に巻き込む
猫は恐がっている時はシッポを股の下に隠します。例えば、別の猫とケンカをしている時にシッポを股の下に隠したら降参状態。
また、恐がっている時は耳を伏せることも。
シッポを左右にふる(ゆっくり)
立った状態でシッポを大きくゆっくりと動かしている場合は、何か気になるものを見つけた時。好奇心や興奮状態の表れです。
その他、大きくゆっくり動かしている状態はリラックスしている時にも見られます。
シッポを左右にふる(強く)
シッポをブンブン左右に振っている場合はかなりご機嫌ななめ。それ以上機嫌を損ねないよう気を付けましょう。
シッポが垂直に立っている
信頼や愛情を示す合図です。嬉しい時などシッポが垂直に立ちます。
他に信頼を示す行動としてはお腹を見せるなど。お腹を見せてくれたらかなり信頼されているということ。
抱っこした時にシッポをお腹につける
お腹を上向きに抱っこした時、もしもシッポをお腹につけていたら恐怖のサイン。猫はかなり緊張状態です。
シッポの動きでなんとなく分かる猫の気持ち。人間と違って表情で読み取れない分、シッポの動きはしっかりとチェックしましょう。
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 気分は王様!ライオンになりきった猫
- 板チョコ1枚で致死量に!?犬や猫にチョコレートを食べさせたら絶対ダメ!
- ジワジワくる。ロブスターになりきった猫
- 怒ってる?喜んでる?猫のシッポを見てご機嫌度チェック!
- 猫好きにはたまらない!上品でかわいすぎる猫ジュエリー
- 猫の名前ランキング2013で第一位に輝いた名前は?
- イギリス在住の猫「ポピー」が世界最長寿猫にギネス認定!年齢は24歳。
- たくさん猫を飼うと冬場に必ず起きる事
- 「七福神」ならぬ「七福猫」参りが人気上昇中!(東京・谷中銀座商店街)
- ハローキティになりきったニャンコ
- 猫耳がついたどらやき「たまどら」が人気(福岡)
- 「えっ?何でここに?」 電車に乗る珍客が話題に