猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

御社(おんしゃ)と貴社(きしゃ)の違いって何?

  1. 2015/07/14(火) 12:00
  2. 名前・言葉の不思議
御社(おんしゃ)と貴社(きしゃ)の違いって何?
via:flickr.com

仕事をしていると「御社(おんしゃ)」という言葉と「貴社(きしゃ)」という言葉が出てきます。どちらも相手の会社を敬う呼び方ですが、この2つには大きな違いがあります。ビジネスパーソンとしては最低限この2つの言葉をしっかりと使い分けておきたいところ。一体、どのような違いがあるのでしょうか。

スポンサーリンク


御社(おんしゃ)と貴社(きしゃ)の違いって何?
via:flickr.com

「御社」と「貴社」の違い、それは話すか書くかという違い。「御社」は話し言葉で、打ち合わせなど会話の中で使用します。一方、「貴社」は書き言葉で、メールや書類などで使用します。

対面して「貴社のこの製品が・・・」などと話してしまってはNG。貴社には「記者」「汽車」「帰社」といった同音の言葉が多数あり、話し言葉としては使用しないほうが無難。会話では「御社」を使用します。

少々紛らわしい「御社」と「貴社」の2つの言葉。ビジネスパーソンにとっては一生使える知識なので、しっかりと使い分けをしましょう。
スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク