国民栄誉賞が創設されるキッカケとなった人って誰?

素晴らしい功績を残し、社会に明るい希望を与えた者が表彰される国民栄誉賞。
この国民栄誉賞が創設されたのは1977年のこと。
創設されるにあたって、キッカケとなった人物がいます。
その人物は誰かというと・・・
スポンサーリンク

国民栄誉賞が創設されるキッカケとなった人物は、プロ野球選手の王貞治。
王貞治は1977年、メジャーリーグ記録を抜くホームラン756号を達成しました。
この偉業を称えるべく、国民栄誉賞が誕生したのです。
メジャーではなく日本で達成した記録なので声高々に世界一と言うのは違和感を感じますが、いずれにせよ日本国内では右に出るものがいない断トツの記録。
国民栄誉賞第一号とは、やはり王貞治はとんでもない人物ですね。

画像元:gendai.ismedia.jp
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 「バイキング」の視聴率が右肩下がり・・・
- 2月2日はGLAYのあの人の誕生日!
- B'zの稲葉浩志とイジリー岡田の共通点・・・
- 大泉洋の「洋」という名前は結構適当につけられたらしい
- 本田圭佑の奥さんとの馴れ初めがカッコよすぎ!?
- 叶姉妹は本当の姉妹ではない
- プロテニス選手の錦織圭と同じ血が流れている超大物俳優とは
- TBSの安住紳一郎がアナウンサーになったキッカケ
- ジョージ・クルーニーが治療を受けた病院で医師など約40人が停職になった理由
- フィギュアスケート金メダリストの羽生結弦の報奨金は600万円!その使い道がすばらしい
- 芸人顔負け!織田信成の変顔が話題に
- docomo学割のCMに登場する洋楽グループって何ていうグループ?