猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

世界一チャンネル登録者数が多いYouTuberは誰?

  1. 2022/08/11(木) 10:00
  2. 海外
世界一チャンネル登録者数が多いYouTuberは誰?

2021年09月10日、人気YouTuberのHikakin(ヒカキン)がチャンネル登録者数1,000万人を突破したとして話題を集めました。2006年12月からYouTuberとしての活動を始め、活動歴は15年以上になります。1,000万人という莫大な登録者もそうですが、15年以上も活動を継続することは並大抵のことではありません。

さて、1,000万人で度肝を抜かれる数字ではありますが、上には上がいます。世界一登録者数が多いYouTuberはこの比ではありません。世界最強のYouTuberはどれだけ登録者数がいるのでしょうか。

スポンサーリンク



世界一チャンネル登録者数が多いチャンネル

世界一チャンネル登録者数が多いYouTuberは誰?

世界一チャンネル登録者数が多いチャンネル、それは「T-Series」というチャンネル。なんとその数、2億を超えます。T-Seriesはインド最大級のレコードレーベルで、2022年8月時点で2億2,200万人。ヒカキンの20倍です。インドは人口が14億人近くおり、近々中国を超えるとも言われています。もともとの母数が相当な数いるため、登録者数も伸びやすいのでしょう。

T-Series[https://www.youtube.com/aashiqui2]

ただ、2億以上の登録者数がいるものの、1本1本の動画の再生数は少なめです。中には数千回程度の動画もあります。この2億という数字、実態はどうなのでしょう。

個人で世界一チャンネル登録者数が多いチャンネル

世界一チャンネル登録者数が多いYouTuberは誰?

前述の「T-Series」は企業のチャンネルですが、一方で個人ではどうでしょう。個人で世界一チャンネル登録者数が多いチャンネルは「PewDiePie」。スウェーデン出身のフェリックス氏が運営するチャンネルで、2022年8月時点で登録者数は1億1,100万人。ヒカキンの比ではありません。

PewDiePie[https://www.youtube.com/user/PewDiePie]

主なジャンルはゲーム実況で、コンスタントに数百万再生を叩き出しています。総再生回数は300億近い数字です。単純計算で1再生あたり0.1円だとすると30億円、1再生あたり0.3円だとすると90億円。YouTubeだけでも凄まじい収入です。

日本一チャンネル登録者数が多いチャンネル

日本で一番チャンネル登録者数が多いチャンネルはどこかというと、こちらは個人で運営している「Junya.じゅんや」。2022年8月時点で1,690万人となっています。

Junya.じゅんや[https://www.youtube.com/channel/UCjp_3PEaOau_nT_3vnqKIvg]

もともとはTikTokerで人気となった人物で、YouTubeは2020年9月に開設し、わずか1年ちょっとで1,000万人を突破しました。言葉が不要な体を張る動画で、言語の壁を越えて海外の人達にも人気です。

まとめ

1,000万人越えで度肝を抜かれてしまうところ、世界を見渡すと上には上がいます。世界一は2億超え、日本一は1,690万人。その差を埋めるのは難しそうです。日本でも登録者数が億越えとなるようなYouTuberは現れるのでしょうか。


スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク