ドコモのiPhone発売!でもなぜかドコモだけ値段が・・・

2013年9月20日、ついにドコモでもiPhoneが発売されました。
多くの人達が心待ちにしていたドコモiPhoneですが、「値段がちょっと・・・」と話題になりました。
au、ソフトバンクとドコモのiPhoneでどれだけ値段差があるのでしょうか。
スポンサーリンク

iPhone 5C 32Gを例に見て見ると、ドコモは95,760円。
一方、auとソフトバンクは63,000円。
ドコモのほうが3万円も値段が高くなっています。
スマホの本体代に10万円近くものお金が・・・
家電がいくつも買えてしまいますね。

画像元:www.nttdocomo.co.jp、news.livedoor.com
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- SNSで感じが悪い投稿トップ5
- ログインの名前の由来って何?
- iPadでAからZまで打つのに何秒かかる?世界記録はこんなに速い!
- スーパーマリオブラザーズが30周年!公式サイトに隠れマリオ登場
- パソコンでマウスを動かした時の長さの単位はミッキー
- TikTokがヤバイ…入力した情報がすべて抜かれている
- Facebookユーザーの3人に1人が感じていること
- パワーポイントの名前の由来
- TwitterのデザインがFacebookそっくりに?
- Windows XPのサポート終了。使い続けた場合のリスクは?
- LINEのグループトークで「退出」と「退会」の違いって何?
- Twitterでリツイートにコメントが可能に!文字数は116字まで