猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

なんでウナギは刺身で食べないの?

  1. 2013/10/23(水) 19:00
  2. 食べ物
ウナギを刺身で食べない理由

ウナギと聞いて誰もが連想するのが蒲焼き。
刺身でウナギを食べるなど聞いたこともありません。
なぜウナギは刺身で食べることがないのでしょうか。

スポンサーリンク


ウナギを刺身で食べることがない理由、それはウナギには人体に有害な毒素が含まれている為。
もしウナギを生で食べた場合、下痢や吐き気、最悪死に至ることすらあります。
その為、ウナギは刺身では食べられないのです。

毒素はイクシオトキシンと呼ばれるもので、60度ほどの過熱で消失します。
蒲焼きにすれば、まったく心配ありません。
やはりウナギは刺身ではなく、蒲焼きが一番ですね。

ウナギを刺身で食べない理由
画像元:blogs.yahoo.co.jp/thaishopjp


スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク