眠れない時に「羊が一匹、羊が二匹・・・」と数える理由

眠れない時、「羊が一匹、羊が二匹・・・」と数えるとよいと言われます。
なんで数える対象が羊なのかというと・・・
スポンサーリンク
その一説は、アメリカが元となっています。
英語で羊は「sheep」と書きます。
では、睡眠はどうでしょう。
英語で睡眠は「sleep」と書きます。非常に似てますね。
このことから、sleep を連想して眠りにつきやすいという説があります。
また、sheepの発音が眠りの呼吸のリズムに似ている為、眠りに入りやすいという説もあります。
英語が由来なら、「羊が一匹」と日本語で数えることって意味がないんじゃ・・・

画像元:www.za2gaku.info
スポンサーリンク