猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

日本で一番肥満が多い都道府県ってどこ?

  1. 2015/07/22(水) 20:00
  2. 美容・健康・体
日本で一番肥満が多い都道府県ってどこ?
via:flickr.com

太るのは簡単なのにやせるのは大変。ダイエットをしてもなかなかやせない体には嫌になってしまいますよね。太らないように日々のケアが大切になってきます。

ところで、肥満者の割合は都道府県毎に結構差があることはご存じでしょうか。なんとトップの県と最下位の県では割合は倍も異なります。一体、日本で一番肥満者が多い都道府県はどこなのでしょうか。

スポンサーリンク


日本で一番肥満が多い都道府県
via:www.mhlw.go.jp

日本で肥満者が最も多いのは沖縄。あれだけ暑い場所なので、汗もたっぷりかいてスリムな体型を維持、かと思いきや最も肥満者が多いという結果になりました。

これは2012年1月に厚生労働省が発表した2010年度の都道府県別肥満者の割合(男性20~69歳対象)によるデータによると、次のような結果です。
沖縄・・・45.2%
宮崎・・・44.7%
栃木・・・40.5%
東京・・・30.5%
大阪・・・31.4%

逆に、最も肥満者の割合が少ないのは山口。なんと山口は22.1%で、沖縄の半分以下。つまり山口県の人達はやせている人が多いということ。都道府県毎にこれだけ差があるとはおもしろいものですね。
スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク