猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

そばとうどんはどっちが太りやすい?

  1. 2014/04/30(水) 14:00
  2. 美容・健康・体
そばとうどんはどっちが太りやすい

そばとうどん、太りやすいのはどっちかというと・・・

スポンサーリンク


太りやすいのはうどん

炭水化物が消化されて糖に変化する速さを示すグリセミック指数(GI値)というものがあります。
このGI値が高ければ太りやすいということ。
そばやうどんなど、食べ物のGI値を比較してみましょう。

食パン:91
うどん:85
白米 :84
もち :80
パスタ:65
玄米 :55
そば :54

うどんと比較すると、そばの方がずっとGI値が低くなっています。
うどんは小麦粉製品、そばはそば粉製品。
そばは小麦製品に比べると脂肪が作られづらく、太りづらいのです。

また、そばは美容にも効果がある為、ダイエットするならうどんよりもそばの方が効果的かもしれませんね。

そばとうどんはどっちが太りやすい
画像元:blog.livedoor.jp/sobaya_oyaji


スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク