ゆずの名前の由来

「栄光の架橋」など、数多くのヒットソングを生み出したフォークデュオ、ゆず。
この「ゆず」という名前、何が元になっているのかというと・・・
スポンサーリンク
ゆずは当初、「Light's」というグループ名でした。
しかし、「Light's」はしっくりきていませんでした。
ゆずという名を思いついたのは、バイト先の友人と食事をしていた時のこと。
当時、北川悠仁と岩沢厚治は同じバイトをしていて、2人とも食事会に参加していました。
食事の締めに北川は柚子シャーベット、岩沢はバニラアイスを注文しました。
北川はこの時、「ゆず」という響きにビビッときました。
柚子シャーベットをキッカケに決まった「ゆず」という名前。
まさかシャーベットが由来だったとは意外ですね。

画像元:www.music-lounge.jp
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- 半沢直樹の視聴率を振り返ってみる
- 内田裕也と樹木希林が出会ったキッカケとは
- 「打てるもんなら打ってみな!」マー君24連勝で前人未到の記録達成
- TOKIOの国分太一は史上初の快挙を達成したすごい人物だった!
- きゃりーぱみゅぱみゅが高校時代の卒業アルバムの写真を公開
- マー君がアメリカにどうしても持っていきたい物・・・
- NHKが爆弾発言 「テレビ持ってなくても受信料徴収します」
- 「笑っていいとも!」に出演した他局のアナウンサーって誰?
- サザンオールスターズの当初のバンド名はだいぶダサかった・・・
- 2月8日は向井理と共演したこともあるあの女優の誕生日!
- B'zの稲葉浩志とイジリー岡田の共通点・・・
- 2月2日はGLAYのあの人の誕生日!