こんなの携帯できない!30年前の初期の携帯電話はこんなにドデカかった!

今から30年近く昔、1985年に発売された初期の携帯電話はかなりの大きさでした。
「こんなの携帯できないでしょ!」って突っ込みたく初期モデルをご覧ください。
スポンサーリンク

当時、持ち運びができる携帯電話はショルダーホンと呼ばれていました。
その呼び名の通り、肩(ショルダー)にかけて持ち運ぶ電話。
バッテリーを含めた重量は3キロ。
持ち運ぶ気になんてさらさらなれません・・・
携帯電話もずいぶん進化したものですね。

画像元:next.rikunabi.com
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- サムスンのスマホ「ギャラクシー」からアレが消えた!
- 思わず突っ込みたくなる完全アウトなauの看板
- Twitterでリツイートにコメントが可能に!文字数は116字まで
- iPhoneとアンドロイドってぶっちゃけどっちが人気なの?
- 意外と知られていないWindowsの小技。ウィンドウの左上をダブルクリックするとどうなるか知ってる?
- パワーポイントの名前の由来
- 65,536行?1,048,576行?Excelはなぜ行数の最大値が中途半端なのか
- 重くなったIE(インターネット・エクスプローラー)を軽くする方法
- スーパーマリオブラザーズが30周年!公式サイトに隠れマリオ登場
- Windowsの「XP」「Vista」「7」「8」の名前の由来とは
- 女子高生のスマホ利用時間がとんでもないことに・・・
- スマホのバッテリーって寿命はどれくらい?