こんなの携帯できない!30年前の初期の携帯電話はこんなにドデカかった!

今から30年近く昔、1985年に発売された初期の携帯電話はかなりの大きさでした。
「こんなの携帯できないでしょ!」って突っ込みたく初期モデルをご覧ください。
スポンサーリンク

当時、持ち運びができる携帯電話はショルダーホンと呼ばれていました。
その呼び名の通り、肩(ショルダー)にかけて持ち運ぶ電話。
バッテリーを含めた重量は3キロ。
持ち運ぶ気になんてさらさらなれません・・・
携帯電話もずいぶん進化したものですね。

画像元:next.rikunabi.com
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- Twitterでリツイートにコメントが可能に!文字数は116字まで
- YouTubeひろゆき切り抜き動画を実験的に始めてみました(収益化へ向けた切り抜き動画の作り方・伸ばし方)
- 意外と知られていないWindowsの小技。ウィンドウの左上をダブルクリックするとどうなるか知ってる?
- 重くなったIE(インターネット・エクスプローラー)を軽くする方法
- Windowsの「XP」「Vista」「7」「8」の名前の由来とは
- 死んだらFacebookはどうなるの?ついに追悼アカウント機能が導入される
- Googleの画面が左右反転!?頭がクラクラしてきそう!
- スマホ使い過ぎの若者が続々デジタル認知症になっているらしい
- 「名前で検索されない」 機能廃止でFacebookユーザ悲鳴
- CPU/メモリ/ハードディスクの違いを大食い選手権に例えてみた
- Yahooで「3.11」と検索すると10円寄付!
- スマホのバッテリーって寿命はどれくらい?