空を見上げることができない動物とは?

雨が降ってきたり、大きな飛行機音が聞こえてきたりすると、つい空を見上げてしまいます。少し落ち込んだ時に青空を見上げると、広大な空と比べると「自分の悩みなんてちっぽけなものなんだ」と元気が出ることも。
空は人間の生活とは切っても切り離せない存在ですが、実はこの世の中には空を見上げたくてもできない動物がいます。一体、その動物とはどの動物でしょうか。
スポンサーリンク

空を見上げることができない動物、それは豚。なんと豚は頭を上げることのできない構造をしているとのこと。豚は先祖代々、空に興味がなかったのかもしれません。
空が見られない体だなんて、人間に置き換えてみたら信じられないことですね。
スポンサーリンク
- <関連記事>
-
- タラバガニはカニの王様と呼ばれるのに実はカニじゃないって知ってた?
- ハトをたったの1秒でおとなしくさせる方法
- 日本では犬と猫、飼育されている数はどっちが多いのか
- エサと仲間、とるのはどっち?ラットは困っている仲間を助けるのか?
- グデングデンにだらけきったパンダ・・・
- 殺処分ゼロへ!環境省が犬猫の殺処分数ゼロへ向けた行動計画を発表!
- 「い~い湯~だ~な~」 温泉芸をするアザラシ
- 史上最大のカメは人間よりも遥かに大きかった!
- 世界一大きいウサギ。その大きさは・・・
- 全国初!被災地の犬猫を救助する医療チームが結成される(福岡)
- オス馬が笑っている時はメス馬のニオイを嗅いでいるらしい
- ポニーと普通の馬の違いって何なの?