猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

かさぶたの名前の由来

  1. 2013/12/04(水) 09:00
  2. 美容・健康・体
かさぶたの名前の由来

ケガをした時に出来る物、かさぶた。
名前の由来は何かというと・・・

スポンサーリンク


かさかさした豚?
いえいえ、「かさかさ」も「豚」もまったく関係ありません。

「かさ」とは瘡(かさ)の事。
傷の事を瘡と言います。

「ぶた」は蓋(ふた)の事。
そのまんま、鍋などにする蓋と同じ意味です。

傷をフタするということで瘡蓋(かさぶた)。
由来は意外と単純ですね。

かさぶたの名前の由来
画像元:swativig.files.wordpress.com


スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク