猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

松屋のロゴの意味

  1. 2013/12/09(月) 11:00
  2. 食べ物
松屋のロゴの意味

大きな赤丸の中に、青と黄色の丸。
松屋のロゴにはどんな意味が込められているのでしょうか。

スポンサーリンク


それぞれの丸には次の意味があります。

・赤丸→おぼん
・青丸→牛丼
・黄色丸→みそ汁

松屋が急成長した理由は、この黄色丸のみそ汁にあります。
松屋はみそ汁を無料で提供することで、他社と差別化を図り、集客につなげました。
みそ汁をタダで提供するというのは、当時画期的な試みでした。

みそ汁とともに成長した松屋。
ロゴには、急成長の秘密が隠されているわけですね。

松屋のロゴの意味
画像元:www.matsuyafoods.co.jp


スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク