飲み会で相手に好かれているかどうかをグラスを使って簡単に見抜く方法

グラスを使って相手に好かれてるのか嫌われてるのかを探る方法があります。
どのような方法かというと・・・
スポンサーリンク
その方法は、あなたのグラスを相手のグラスの近くに置いてみるだけ。
これに対し、次に相手がグラスを置く時、どの位置に置くかでお互いの心の距離感が分かります。
(1)グラスをあなたのグラスから遠ざけて置いた場合
人にはパーソナルスペースという縄張り範囲があります。
見知らぬ人がものすごい近くまで接近してきた場合、人は不快に感じます。
逆に、親しみを感じている相手はいくら接近されても不快には感じません。
グラスもこのパーソナルスペースと同じ考え方。
もし相手がグラスを遠ざけた場合、それは相手が縄張りに入り込まれ、不快感を感じているということ。
この不快感は、グラスを離すという無意識の行動に表れます。
この場合はまったく好意なしということ。
(2)グラスを同じ位置、またはさらにあなたのグラスの近くに置いた場合
縄張りに入り込まれても不快感を感じていない、つまり好意的であるということ。
パーソナルスペースに入り込んでも問題ない仲であるということです。
相手との距離感を知りたいという人、一度試してみてはいかがでしょうか。

画像元:img.diytrade.com/cdimg
スポンサーリンク
- <関連記事>