猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

「生類憐みの令」を制定した徳川綱吉が飼っていた犬の数がすごい!

  1. 2015/04/03(金) 15:00
「生類憐みの令」を制定した徳川綱吉が飼っていた犬の数がすごい!
via:maypat01.blog.fc2.com

江戸幕府の第5代将軍で、「生類憐みの令」を制定したことでも有名な徳川綱吉(1646~1709)。「生類憐みの令」からも分かる通り、綱吉はかなりの動物好きでした。

中でも綱吉は犬が大好きで、とんでもない数の犬を飼っていました。一体、どれだけ飼っていたのでしょうか。

スポンサーリンク


「生類憐みの令」を制定した徳川綱吉が飼っていた犬の数がすごい!
via:www.flickr.com

徳川綱吉が飼っていた犬の数、なんと100頭。狆(チン)という種の犬を100頭、江戸城で飼っていたと言われています。ちなみに、犬好きな綱吉は戌年(いぬどし)生まれ。

もし今の時代に徳川綱吉が生きていたら、動物愛護活動で常人離れしたパワーを発揮していたかもしれませんね。
スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク