猫にとっては不要、でも人間にとってはあると便利なトリビア・雑学などの情報をお届けする「猫に小判」。

日本で初めてホームページが公開されたのっていつ?

  1. 2013/12/23(月) 17:00
  2. IT
日本で初めてホームページが公開されたのっていつ?

爆発的な勢いで増え続けているホームページ。
知りたいことは検索すればすぐに見つかる便利な時代となりました。
ところで、日本で初めてホームページが公開されたのはいつのことなのでしょうか。

スポンサーリンク


日本で初めてホームページを公開したのは森田洋平という人物。
茨城県つくば市の文部省高エネルギー加速器研究機構・計算科学センターの博士をしていた人物です。

初めてホームページが公開されたのは1992年9月30日。
それから20年以上経ち、今では膨大な数のホームページがWebで公開されています。

この20年でここまでITが大きくなるとは、時代の流れというのは信じられないほどの速さですね。

日本で初めてホームページが公開されたのっていつ?
画像元:allabout.co.jp/gm/gc/63856/


スポンサーリンク





<関連記事>

スポンサーリンク

スポンサーリンク